ラグビーあるある10選!!ラグビー部員や経験者が共感できる「よくある話」

今回はラグビーにまつわる、よくある話を30します。

  • ラグビーあるある10選
  • ラグビー部あるある10選
  • ラグビー経験者あるある10選

それぞれ10個ずつピックアップしてみました。

「確かに!」「間違いない!」と思えるものを選んだので、楽しめるかと思います。

ラグビーあるある10選

ラグビーあるある10選

まずはラグビーそのものに対する「あるある」です。

1.アメフトと間違えられがち

まずは1番「あるある」と言われるのがコレ。

ラグビーとアメフトはパっと見似てますが、結構違うんですよね。

「同じように思われると、ちょっとイラっとする」という人も。

大まかにこの2競技の違いはこうなってます。

ラグビー アメフト
服装や装備 半袖半ズボン 全身装備
人数 15人 11人
攻守 常に変化 ターンが決まってる
タックル ボールを持ってる人のみ 誰でもOK
前へのパス 禁止 1度ならOK
発祥 イギリス アメリカ

ラグビーよりアメリカンフットボールの方が激しいスポーツです。

タックルして良い相手がまるで違うので、アメフトの方が全身防具が義務付けられてます。

2.ルールが難しいと言われがち

ルールが難しいと言われがち

試合を観ていると反則名がコロコロ出てきて意味不明。

アドバンテージも良く分からない・・・と、結構初めての人にとっては混乱しがちなスポーツです。

ですが、基本的なルールは簡単。

  • 危険なプレーは禁止
  • ボールは後ろにパスするか前に蹴るだけ
  • ボールを前に運んで、ライン外に置けば5点
  • さらにキックでゴールに入れたら2点

だけど実は細かい所まで言うと結構ややこしくて、経験者でもワケ分からないルールもあります。

というのも、ルールは毎年チマチマ改正されているので「今年は何が変わった?」が年度始めの一言も、あるあるの1つ。

※「50:22キック」「ゴールラインドロップアウト」が2022年6月から追加されました。

日本の躍進を見ての改正とも取れますが、試合の展開が素早くなりそうなルール変更となり、観ている方はより楽しめるかと思います。

ラグビーのルールについてはこちら→【にわかファン卒業】ラグビーの反則に関する基本ルール7選!!

3.ラグビーの試合結果

ラグビーでよく言われるのが「奇跡が起こらないスポーツ」や「番狂わせが起こらないスポーツ」

なぜならラグビーは野球やサッカーと違って、チームの総合力が全てだからです。

ですがそんなラグビーでも、たまに番狂わせは起こるもの。

特に2015年ワールドカップでの日本・南アフリカ戦は、史上最大の番狂わせと言われてます。

ラグビーの注目度が一気に上がった2019年ワールドカップでは、1次リーグで日本は世界2位のアイルランドに逆転勝ち。

強豪のスコットランドにも勝ち、初のリーグ全勝を果たしました。

4.ラグビー選手が一触即発になった時の迫力がヤバい

いくらラグビーが紳士のスポーツと言われても、一触即発になりそうな時はあります。

そんなシーンは、見ていてハラハラするでしょう。

  • とてもハードな練習を乗り越えたメンタル
  • 常人の倍はありそうな体の大きさ
  • ラグビーに対する情熱

ちょっと腕がある人でも、目の前にすると怖気づいてしまうでしょう。

トー横キッズなんかじゃ、震えて漏らしてしまいそうな迫力です。

でも、ラグビー選手はみんな紳士。

5.ポジションの名前がカッコいい

ポジションの名前がカッコいい

ラグビーのポジション名は、わりと格好良い名前が付いてますね。

大まかには2つ、フォワードとバックス。

さらに細かくポジション名が付いてます。

まずはフォワード。

ポジションエリア ポジション名 背番号
フロントロー プロップ 1・3
フッカー
セカンドロー ロック 4・5
バックロー フランカー 6・7
ナンバーエイト

次にバックス。

ポジションエリア ポジション名 背番号
ハーフバック スクラムハーフ
スタンドオフ 10
スリークォーターバック ウィング 11・14
センター 12・13
フルバック フルバック 15

参考:ポジション解説

ナンバーエイトとか、ひねり無し?と思うようなポジション名もあれば、ラグビーらしいスクラムハーフといったポジション名もあります。

6.身長や体重関係なく、適材適所のポジションがある

これは部活あるあるで言われるのですが、基本的にラグビーは身長や体重でポジションを決められがちです。

ですがポジションごとに役割は全然違うので、結局は適材適所になります。

リーダー的存在 ナンバーエイト
戦略家 スクラムハーフ
攻撃が好き フランカー
センスが良い スタンドオフ
タフな人 センター

ポジションに合う人の特徴は、大体このような感じです。

7.ゴール(コンバージョンゴール)が決まったら逆転って時がヤバい

ラグビーは得点を入れる事が大変なスポーツです。

そんなスポーツでキック1つで逆転という時間は、観ている人をドキドキさせてくれます。

ちなみにゴールの間は5600mm(5.6m)

結構すんなり蹴り入れてるように見えますが、かなり難しいです。

8.何度ハカを見ても鳥肌が立つ

ラグビーにすっかりハマってる人は、白飯3杯食えるくらい好きなんだとか。

ハカについての解説は別の記事でやってますので、気になった方はご覧ください。

>>オールブラックスが対戦前にする「ハカ」なぜNZ代表だけがするのか

9.経験者の芸能人や有名人が多い

  • 中川家(芸人)
  • 濱田岳さん(俳優)
  • 舘ひろしさん(俳優)
  • 高橋克典さん(俳優)
  • 小澤征爾さん(指揮者)
  • 北島三郎さん(演歌歌手)
  • くりぃむしちゅー(芸人)
  • サンドウィッチマン(芸人)
  • 若林正恭さん(芸人・オードリー)
  • 林修さん(タレント・予備校講師)
  • 安村直樹さん(日テレアナウンサー)
  • 岩沢厚治さん(ミュージシャン・ゆず)

芸人コンビ名は、2人ともラグビーの経験者です。

10.日本代表の活躍を見るとラグビーの良さが改めて分かる

ラグビーを観る人はラグビー経験者の確率が高いので、見どころや醍醐味が分かりますし、ラグビーを思い出して「いいなぁ」と思います。

現地まで行って観戦している人を画面で見ると、涙でグチャグチャになってる人も居ますね。

このシーンをお茶の間の経験者が見て、もらい泣きする事も。

やはりラグビーの良い所は、ノーサイドの精神でしょう。

ラグビー用語『ノーサイド』の意味や使い方を元ラグビー選手が解説!!!

さて次はラグビー部あるあるです。

部活に所属してた時を思い出しながら読んでください。

最新情報をチェックしよう!