ラグビーを観戦する時のオススメ情報!座席の選び方や観戦前にやっておくと損しないオススメ行動

ラグビー面白そう!やっぱ観るなら実際に観てみたい。

そんな方に向けて、オススメの座席や持ち物をご紹介します。

せっかくリアルで観るのですから、失敗しない座席を選びましょう。

ラグビーを観戦する時のオススメな場所

ラグビーを観戦する時のオススメな場所

ラグビーを実際に会場で観戦する時、オススメの場所は3か所。

初めて観る人にオススメの場所、その理由をお話します。

どセンターの下段

どセンターの下段

引用元:花園ラグビー場

特にセンターの下段は人気です。試合も見やすくてオススメ。

もっとも近い座席はラグビー選手の声、ぶつかり合う音まで聞こえて、思わず息が漏れます。

その代わり、試合全体を観るのには適さない場所です。

かなり人気の場所なので、チケット代金がちょっと高めとなってます。

花園は西側のセンターがSS席です。反対側はA席となってます。会場ごとに違うことがあるので、確認してみてください。

どセンターの中~後ろ

どセンターの中~後ろ

引用元:花園ラグビー場

この座席もオススメで、ラグビーの試合が観戦しやすいです。

テレビ画面で観る時とあまり変わりないので、違和感なく観やすいでしょう。

実際に会場で観る場合は自分のペースで、自分の見たい所が観れるので、オススメです。

ですが、ラグビーの迫力を感じづらくなるデメリットもあります。

オペラグラスなどがあると、より試合が見えやすくなるでしょう。

サイドの中央から外れたところ

サイドの中央から外れたところ

引用元:花園ラグビー場

ど真ん中ほどではありませんが、初めて会場でラグビーを観戦するなら、ここもオススメです。

  • 試合が観戦しやすい
  • チケットがちょっと安め
  • 巨大モニターも観やすい(位置による)

モニター側でない中央から外れた所は、モニターも観やすくでオススメです。

前の方が人気の席となっているので、中~高段はチケットが取りやすいでしょう。

花園の会場は北側にモニターがあるので、北寄りの座席だとモニターが見えなくなります。

ラグビー観戦でオススメの座席順位

  1. センターの真ん中
  2. センターの前
  3. センターの中~後ろ
  4. 左右の前
  5. 左右の中段
  6. 左右の後ろ

これは私の勝手なランク付けです。

実際に行ってみて、好みの位置を探してみてください。

ベテランになってくると、ゴール裏を選ぶ人も居ます。

花園の場合、ゴール裏はB席です。ですが、ラグビーの事を理解している人は、選手と同じ目線になれて面白いという理由で選ぶ人も居ます。

ラグビーの事を深く理解してきたら、ゴール裏席も選んでみてください。今までとは違う景色でラグビーの観戦を楽しめます。

ラグビーを観戦する時に持って行くべきオススメの持ち物5選

ラグビーを観戦する時に持って行くべきオススメの持ち物5選

次はラグビーを観戦する時に、持って行くと良いものをご紹介します。

中には現地調達できるものもありますし、会場ならではの楽しみの1つです。

防寒具

ラグビー観戦で必須なのが防寒具です。

なぜかというと、ラグビーの試合は冬に行われるから。

しかも屋外の会場が多いので、いくらラグビーといえど観ている側は寒いです。

ですので防寒具は必須。カイロもあると快適に観戦できるでしょう。

座布団やクッション

ラグビーの試合は真冬なので座席はキンキンに冷たいです。

しかもクッション性が無いので、お尻が痛くなります。

ですので座布団やクッションはオススメです。

オペラグラス

オペラグラス

小さな双眼鏡のようなものです。

これがあると座席から遠い所でプレーしてても、よくラグビー選手が見えます。

ちゃんとした双眼鏡は重いですし、かさばるので、オペラグラスがオススメです。

飲食物

ラグビーの試合はハーフタイムも含めて90分以上あります。

その間、飲まず食わずは少しキツイです。

会場によって飲食物の持ち込みルールが違うことがあるので、観たいラグビーの試合が行われる会場のルールに従いましょう。

ラグビーの会場では食べ物の販売をしていて、それを楽しみにしている人も居ます。

カッパ

天気が悪くなりそうな時は、傘ではなくカッパを使いましょう。

他の人の視界をさえぎってしまうので、必ずカッパにしてください。

同じような理由で日傘もアウトです。

ラグビーを観戦する前にやっておくべきオススメなこと

ラグビーを観戦する前にやっておくべきオススメなこと

最後にラグビーを観戦する前にやっておくと、より楽しめるオススメな事をお話します。

ラグビーは奥が深いスポーツです。

ただ観るだけよりは、ラグビーについて理解しておくと何をやっているのか分かります。

ラグビーのルールを学ぶ

ラグビーのルールは難しいようで簡単・・・だけど選手ですら分かりづらいルールもある、ちょっと複雑なスポーツです。

まず4つの原則だけ覚えましょう。

  • 危険なプレーは禁止
  • プレーは立ってすること
  • ボールはいつも奪い合える状態にする
  • 常にボールが先頭であること

生身の体がぶつかり合うスポーツなので、危険な行為は禁止です。

あとは前にパスしてはダメ。

これだけでも何となくラグビーのルールは分かってきます。

得点は以下の表をご覧ください。

トライ 5点 ボールを前に運んでラインの外に置く
コンバージョンゴール 2点 トライの後に蹴るゴール
ペナルティゴール 3点 ペナルティで蹴ってゴールに入れる
ドロップゴール 3点 プレー中に蹴ってゴールに入れる

主に上から3つ目まではよく見れます。

ちなみにゴールは1番端にあるH型のポールで、間にボールが通れば得点です。

幅は5.6mと絶妙な広さになってます。

ルールや反則について分かりやすくまとめた記事はこちら【にわかファン卒業】ラグビーの反則に関する基本ルール7選!!

この記事をあらかじめ読んでから観戦しましょう。

応援するチームを決める

ラグビーも応援するチームがあると、より盛り上がるのでオススメです。

国内チームは23チームあります。

地元のチームや企業、お気に入りの選手をぜひ探してみて下さい。

リーグワンのチーム一覧はこちら→JAPAN RUGBY LEAGUE ONE公式サイト

観戦する試合を選ぶ

ラグビーの試合を観戦するなら、国内トップリーグがオススメです。

応援したいチームの試合がいつ、どこで行われるか調べ、ぜひ行ってみてください。

トップリーグの開幕戦は1月の下旬です。

高校や大学のラグビーも冬に全国大会が行われます。

ぜひ色々と観てみてください。

ラグビー会場には早めに行ってみよう

ラグビーの観戦をしに行くなら、早めに到着することをオススメします。

その理由は3つ

  • グッズが買える
  • 試合前の選手の姿を見れる
  • スタジアムのグルメを楽しめる

応援グッズもあると、より観戦を楽しめます。

あらかじめチームの応援歌やダンスを覚えておくのもオススメです。

まとめ・ラグビーを観戦する時のオススメ座席は

ラグビーを観戦する時のオススメ座席は

ラグビーを会場で観戦する時は、サイド中央あたりの座席がオススメです。

ですが人気の場所なので、少し真ん中からズレた所が狙い目。

ぜひ画面越しでは味わえない迫力を楽しんでみてください。

最新情報をチェックしよう!