
キレイになるには、ただ痩せれば良い・・・そんな間違いを続けていると
- 肌ボロボロ
- 髪バサバサ
- 余計に痩せない
こんな事になってしまいます。
それはただ単に体重を減らそうと思っているからです。
男性は肌も髪もツヤがなく、肉ぶよぶよの女性を相手に選ぼうとは思いません。なぜなら本能的に不健康そうな人を選ばないからです。
女性も体がガッシリしてて肌ツヤの良い男性の方が魅力的に見えるでしょう。それと同じこと。
ですので、ただ痩せるのでなく、美ボディになるよう意識しましょう。
「痩せること=美ボディになる」ではない
極端な話ですが体重を減らすだけなら、1日飲まず食わずをすれば一時的に結果が出ます。
しかし、そんな事を続けていたら生きてられません。必ず飲食することになるでしょう。
そんな絶食後の飲食は、必要以上に栄養を吸収して貯めようとするので、リバウンドしてしまいます。
これでは一生痩せられません。だから美ボディになることを意識しましょう。
そのダイエット方法、大丈夫?
最近は糖質カット法やプチ断食が出回ってますが、とても難しい方法だったり手術適応リスクがあります。
ローカーボ・ケトジェニックなどの糖質カットの罠
まず、糖質カットは代謝の低下が起こり、糖質分のカロリーの置き換え以上にタンパク質を摂らないと失敗します。
糖質を取り入れなければ、体の中で作らないといけないからです。
材料は脂肪酸なので脂肪細胞が分解されます。なので痩せやすいとは言えます。
ですが、エネルギー不足にもなりやすく、摂取カロリーが少なすぎると筋肉の分解も起こってしまいます。
筋肉が減るから基礎代謝が下がる。その結果、痩せづらい体になるのです。
ですので食事や筋肉量の管理を間違えると効果が出ないですし、やめた途端にリバウンドを起こします。
プチ断食は最悪、手術になることも
プチ断食を続けると、胆石になるリスクが上がり、最悪の場合は手術です。
参考:日本消化器病学会ガイドライン
手術をしたら確実に傷跡が残ります。それでも良いならどうぞプチ断食を続けてください。
そこまで悪化しなくとも、プチ断食で確実に代謝が低下します。
筋トレをしっかりし、プロテインもしっかり摂らないとリバウンドを起こしやすい体になってしまいます。
結果、ダイエットにも失敗するでしょう。
ですので極端な食事制限はしてはいけないのです。
「美ボディ」とはどんなボディの事??
一言で「美ボディ」と言いますが、ある程度の数値目標は欲しいですよね。
そこで一般的にどんな体形を美ボディというのか数値化してみましょう。
理想のボディラインをしている芸能人
女性が選ぶ理想のボディラインを持った人TOP3は
- 田中みな実さん
- 長澤まさみさん
- 綾瀬はるかさん
でした。
- 調査時期:2021年7月16日(金)~7月26日(月)
- 調査対象:計500名(機関会員の10~50代女性)
- 調査方法:インターネット調査
- 調査機関:オリコンモニターリサーチ
参考:オリコンモニターリサーチ
男性900人に聞いた理想の体型に近い女性芸能人TOP3はこちら
- 深田恭子さん
- 泉里香さん
- 中村アンさん
でした。
- 調査エリア:全国調査対象者:15歳~39歳
- サンプル数:900サンプル
- 期間:2019年2月5日から2月7日
- 調査実施機関:楽天インサイト株式会社
男女のアンケート結果から、胸の大きさはそこまで求められてなくて、全体のバランスの良さや、ぜい肉がない事、引き締まるべきところは引き締まっている。そんなボディラインです。
理想体型のBMI値は
- 深田恭子さん(18.0)
- 泉里香さん(15.6)
- 中村アンさん(17.4)
男性目線でみた結果の芸能人を調べた限りでは、以上の数値でした。
一般的にはBMI22が標準で、18.5以下は不健康なレベルでよくないと言われてます。
欧州のモデル事務所は18.5を下回ると、逆に太るよう指導が入るほどです。
ですので、BMI値の理想限界は19だと思ってください。しかし19はかなり体重を落とさないといけません。
例:158cmの人がBMI19を目指すなら47.43kg
158cmというのは女性の平均身長です。
下記のリンクのサイトでは、あなたの身長と目標BMIを入れるだけで、目標体重が分かるので1度計算してみてください。
→身長とBMIから体重(高精度計算サイト)
BMI19はかなり厳しいので現実的な目標はBMI20にしましょう。
体重よりも体脂肪率に注意!!
体重は簡単に落とせますが、体脂肪は簡単に減らせません。
単に痩せるといえば体重を落とすことのような印象を持つ方が居ますが、それは間違い。
正確には、体脂肪率を落とさないといけません。
ですが、女性の場合は女性ホルモンのエストロゲンの影響で、ある程度は脂肪を蓄えようとしたり、適量に保つために抑える力もあります。
このため、女性は体脂肪率を落とそうとしても上手くいかない時期があることを知っておいてください。
参考:冬城産婦人科医院
一般的に「健康的」といわれる女性の体脂肪率は20~29%です。
家庭用の体重計では正確に計測することは難しいですが、上記の範囲内に収まるよう頑張りましょう。
参考:OMRON
さて、これで明確な目標がでました。
『目標BMI20で体脂肪率は20~29%の範囲で少なめ』
あとは具体的な痩せる方法です。
次のページで食事管理やトレーニング方法をご紹介します。
- 1
- 2