
カーブスというと50代~60代以上の人が通うジムだから、私には合わないでしょ。
そう思って、大手の総合ジムやパーソナルジムを探すけど「なにこれ料金高すぎ!」と驚愕
ダイエットが夢のまた夢になっていきます。
女性はホルモンの関係で、少し肥満でも病気にはなりづらいですが限度があります。
太りすぎると、若い女性でも動脈硬化や脳卒中で死亡することも。
年を重ねると、より死亡リスクが上がります。
そこまでいかなくとも、健康寿命は確実に短くなるでしょう。
最後までできるだけ子供に迷惑をかけたくないなら、1日30分の軽い運動からでも始めてみませんか?
年代別、カーブスに通ってみた人の感想
まずはカーブスに通ってみた人の口コミや感想を年代別にまとめます。
20代がカーブスに通うと浮いてしまう?
カーブスは50代女性をターゲットにしていて、実際に50代以上の方が多く通っています。
ですので、20代だと浮いてしまうんじゃないかと思ってた人が多かったです。
ですが、ひとりで黙々と運動している人も居ますし、今は会話を控えるように言われているので、そんなに場違い感はしません。
参考:パンダマンのつぶやき
体験してみたら筋力がなさすぎて「これはマズイ!」と思って入会した人も居ました。
- 意外と運動がしっかりできた
- カーブス内の雰囲気が良かった
以上の理由もあって、入会を決めたそうです。
参考:パンダちゃんサイクリング
30代がカーブスに通うとスタッフと仲良くなった
カーブスのトレーナーは20代~40代ですので、話題がよく合います。
髪型を変えたら「その髪色いいね!ブリーチしてるの?」と話かけられる事も。
もちろん話しかけてほしくなさそうな人には、話かけてきません。
ですのでコミュニケーションが得意じゃない人でも通いやすいですよ。
カーブスは着替え必須ではありません。
タンクトップやサンダルはダメですが、ちゃんとしたトレーニング用ウェアでなくても利用できます。
しかも女性専用なので、トレーニング中にどんな格好になっても大丈夫です。
トレーナーも女性しか居ませんので安心ですね。
ですが、カーブスの営業時間は19時までですので、仕事で都合がつかない方はオススメしません。
カーブスにしばらく通いながら、タンパク質をしっかり摂った結果
- 乾燥肌が改善した
- 疲れにくくなった
- 髪がキレイになった
- お腹が引き締まった
- 爪が割れにくくなった
3ヶ月でウエストが7cm減ったそうです。
参考:うにゅライフ
カーブスではオリジナルのプロテインをオススメされます。
プロテインは他にもコスパの良いものがあったり、女性向けに作られたものもありますよ。
>>運動していなくてもプロテインは効果的!!パーソナルトレーナーが教えるプロテインの種類と摂取量
40代はカーブスにピッタリな人が多くなってくる
カーブスは50代以上の女性専用ジムですが、40代だと「ちょうど良い」と感じる人が多くなるでしょう。
体にガタがでてくる時期だと思います。
- 肩が上がらなくなってきた
- なかなか痩せられない
- 体力が持たない
こんな感じの悩みが増えてきた方にはカーブスがピッタリです。
カウンセリング時に相談すれば、ちゃんと合わせてサポートしてくれますよ。
ですので運動が苦手な方でも楽しめます。
第2子を出産したあとから急に体力の衰えを感じるようになった方が通った結果
- よく眠れるようになった
- 明らかに疲れにくくなった
- 4ヶ月後の体力測定で改善していた
それから2年以上通い続けているそうです。
参考:ワーママのゆる家事育児
ジムに通いたくても、なるべく安く抑えたいですよね。
カーブスは月6820円~7920円で通い放題です。
費用が抑えられるのが決め手の1つになった、という人も居ました。
参考:見上げてみれば
50代はカーブスに通うべき!
カーブスは50代にとってはピッタリなジムです。
なぜかというと加齢による腰痛やヒザの痛さがでてくる時期だから。
これらは放置しておくと、どんどん悪化してしまいます。
カーブスに通うことで、痛みが減ったり悪化を抑えられるかもしれません。
原因は動かさないことや、タンパク質不足です。
節々の痛みを改善したいなら、整体などではなく体を無理のない範囲で動かして、良くしましょう。
「無理のない筋トレが気持ち良い!」と感想を書いていた人が居ました。
参考:ESSE online
カーブスに通い続けることで体脂肪率が減って、骨格筋率が増えた。という人も居ました。
あまり「体重が減った」という口コミはありませんでした。
なぜかというと、脂肪は筋肉より軽いからです。
50代でもカーブスにしっかり通っていると、筋肉がちょっと成長しますので、体重だけ見ていると変化がないよう感じてしまいます。
ですので、体重だけ見て一喜一憂しないのが続けるコツです。
50代女性がカーブスに通った1年後は、このように変わったそうです。
- ウエスト:-2cm
- ヒップ:-2cm
- 体重:+0.7kg
年代別カーブスにピッタリな人はこんな人
次は年代別でカーブスにピッタリな人は、どんな人か。
合わない人はどんな人か、まとめます。
カーブスにピッタリな20代~30代は、こんな人
- 友達とワイワイと通いたくない
- ジムに通いたいが費用と時間がない
- カーブスの営業時間に合うライフスタイル
カーブスは50代以上の女性利用者がとても多いです。
ですので、20代~30代の女性がカーブスに行くと、利用者同士で仲良くなることは少し難しいかもしれません。
ですが、スタッフさんとは年齢が近いですよ。
もしかしたら話が合うかもしれません。
仕事があって営業時間に間に合わない方は、カーブスの利用は難しいでしょう。
カーブスにピッタリな40代女性
40代くらいからカーブスはちょうどいい運動になります。
人によりますが主婦になって、少し落ち着いてきたくらいかもしれませんね。
ですので、絶好のチャンスです。
体力の衰えを感じているのでしたら、まずカーブスを見学してみましょう。
どの年代でも同じですが、カーブスは利用時間が比較的短いジムです。
ですので、バリバリ仕事をしている方は別のジムを検討した方が良いですよ。
当サイトでは自宅トレーニングのコツも配信してますので、ぜひ下記のカテゴリーから気になる記事をご覧ください。
50代からはカーブスが超オススメ
カーブスは50代以上の女性をターゲットに作られた女性専用のジムです。
- 肩や腰、ヒザの改善やリハビリ
- 運動の習慣をつけたい
- 健康を維持したい
以上を理由に通い始める人が多いです。
今からでも体を動かしておくことで、節々の痛みを防ぐことができますよ。
同世代が多く、友人が増えるかもしれません。
もちろんコミュニケーションが得意でない人でも大丈夫です。
黙々と運動をしている人も居るので、1人浮いた存在になることはありません。
カーブスの料金、営業時間、特徴
最後にカーブスの利用料金や営業時間、特徴を簡単にまとめます。
これも見て「自分に合う」「合わない」を判断してくださいね。
カーブスの料金
カーブスは同業他社と比べたら安いです。
月会費 | |
カーブス | 6820円~7920円 |
某24時間ジム | 7150円~10450円 |
大手総合ジム | 9000円~11000円 |
それぞれ立地によって会費が変動します。
ですので、費用をできるだけ抑えたい人はカーブスを考えてみては、いかがでしょうか。
カーブスの営業時間
カーブスの営業時間は全国一律で
- 平日:10時~13時・15時~19時
- 土曜:10時~13時
- 日祝:休み
ですので、日中お仕事をしている人はカーブスに通うことが難しいでしょう。
1回30分ですので、お昼休みに運動する人も居ますよ。
18時までに必ず退社できるのであれば、ギリギリ間に合います。
カーブスの特徴
カーブスの基本理念は
- 男性が居ない
- ノーメイクでも気にならない
- 鏡を置かない
女性が通いやすい環境を整えています。
男性ゼロにすることで、異性からの目線を気にせずトレーニングできますよ。
鏡を置かないのは、自分の体型を見ないためです。
だらしない自分の体が見えたら、テンションが下がってしまいますよね。
他には
- 予約不要。気が向いた時に
- 全国に2000店舗以上で通いやすい
- 1回30分のサーキットトレーニング
- マシンの動かし方で、負荷の調整が可能
- 在宅トレーニングもできる
在宅トレーニングの「おうちでカーブス」について詳しくは下記の記事からどうぞ。
【おうちでカーブスの口コミ】料金、評判、特徴、効果、トレーニング内容も解説
引用:カーブス
サーキットトレーニングというのは、30秒ごとに筋トレと有酸素運動を交互にする運動のことです。
たった30分でも効率よく全身運動ができます。
個人差はありますが、脂肪燃焼の効果はウォーキングの約3倍です。
※Baylor Universityの研究結果にもとづき、カーブスジャパンが算出
まとめ:年代別カーブスの感想や合う人は
年代別で見ても、カーブスを選んで失敗した!という人はほぼ見られませんでした。
事前に体験してから入会を決めてるのでしょう。
どの世代でも運動を普段からしている人にとっては、負担が軽すぎます。
またカーブスは営業時間がとても短いので、仕事で時間が合わない人にとっては無縁です。
- 健康寿命を延ばしたい
- 体力の衰えを感じる
- 健康を維持したい
そんな方は世代関係なく、カーブスの利用を考えてみてはいかがでしょうか。