筋膜リリースの効果とやり方。道具なしでもできるやり方を、動画付きで紹介

筋膜リリースって最近よく聞きますよね。

結局、どういう事をやっているのか。

体にどんな効果が現れるのか。

どうやってやれば良いの?道具無しでもする方法は?

これらの疑問を全て解決します。

筋膜リリースの効果。体の中で何が起こっている?

筋膜リリースの効果。体の中で何が起こっている?

筋膜リリースとは、筋肉を包んでいる膜状のものに刺激を加え、正常の状態に戻す方法です。

まずは筋膜の構造や特徴から。

そして筋膜リリースによる効果を解説します。

筋膜

筋肉はむき出しの状態ではなく、筋膜という膜で覆われてます。

筋膜があることで、筋肉が滑らかに動くのです。

ですが、様々な原因で筋膜がよじれたり、癒着する事があります。

  • 悪い姿勢がクセになっている
  • 同じ姿勢を長時間続けている
  • 四肢のケガによって体の一部に負担をかける

このように体のバランスが崩れている状態が続くと、筋膜の動きが少しずつ悪くなっていきます。

筋膜の滑らかさが失われると起こる不調

筋膜の滑らかさが失われると起こる不調

  • 体の慢性的な痛み
  • 柔軟性の低下
  • 姿勢の悪化
  • 血行不良
  • 肩こり

全身の筋肉の動きが、悪くなってしまいます。

その結果、体中で様々な不調が起こり、ストレスになってしまう事も・・・

こういった不調は、積み重ねによって少しずつ悪化してしまいます。

今からでも筋膜リリースをすることで、短い期間で改善できるでしょう。

筋膜リリースを行うメリット・デメリット

  • 血行改善
  • 姿勢の改善
  • ストレス解消
  • 体の柔軟性アップ
  • 肩こりや腰痛の改善

筋膜リリースには、これらの効果があると言われてます。

ですが、正しい方法で行わなかった時や、体の状態によっては悪化する可能性があります。

  • 悪性腫瘍がある
  • 縫合したばかり
  • 細菌やウィルスに感染している

こんな時は、筋膜リリースをしないでください。

また、実際に筋膜リリースをやってみて、痛みが出る場合は中止してください。

縫合部や皮膚にキズがある場合は、6~8週間は筋膜リリースが禁止とされてます。

参考:3-Myofascial Release(筋膜リリース) 竹井仁 理学療法学16(PDF)

筋膜リリースをする前に・・・。注意するべきポイント

筋膜リリースをする前に・・・。注意するべきポイント

注意するべきポイントは3つ

  • やりすぎない事
  • フォームローラーの代用品の選び方
  • 筋膜リリースの効果がでるまでの期間

やり過ぎ注意。痛いのはNG

筋膜リリースに限りませんが「痛い=効いてる」という事はありません。

痛いと感じるのであれば、やり過ぎです。

ちょっと痛いけど、気持ち良いくらいの強さにしましょう。

1回の時間は30秒くらいから始めて、長くても5分までにしてください。

フォームローラーが無い時の代用品

フォームローラーが無い時の代用品

筋膜リリースをする時は、フォームローラーを使う事が多いです。

持ってない方は代用品を使ったり、道具無しでやってみてください。

代用品を選ぶ時のポイントは

  • 固すぎないボールがオススメ
  • テニスボールやゴムボールくらい
  • ゴルフボールは固すぎるのでNG

固いものしかない場合は、足の裏に使ってみてください。

道具なしでも筋膜リリースはできるので、無理に何か買う必要はありません。

筋膜リリースは効果が出るまで時間がかかる

固まった筋膜は、日々の積み重ねで起こったものです。

ですので筋膜リリースをした所で、そう簡単にほぐれるものではありません。

少しずつ少しずつ、ほぐしていくことで改善していきます。

ですので、できるだけ続けるようにしてください。

毎日する必要はありません。

週2~3回くらいのペースで、長期間続けてみてください。

次ページで道具なしとアリの筋膜リリースのやり方を紹介します。

最新情報をチェックしよう!